TOEIC®対策 - 「Partikelverb(句動詞)」講座

Partikelverb(英語では「phrasal verb」)とは、動詞に小さな単語(多くは up, out, in, off, on, over, away など)を付け加えたものです。例えば、「to look」は「見る」という意味ですが、「to look after」は「世話をする/見守る」、**「to look up to」は「尊敬する」**という意味になります。
これらのパーティクル(粒子語)は重要な役割を果たしており、動詞の意味を完全に変化させたり、特有のニュアンスを加えたりすることがあります。典型的な例を紹介します:
- To break : 壊す
- To break down : 故障する/(感情的に)打ちのめされる
- To break in : 侵入する
- To break up : 別れる(関係を解消する)
1. Partikelverb(句動詞)はどのように作られる?
基本原則はとてもシンプルです:動詞+パーティクルを組み合わせます。パーティクルには下記のようなものがあります。
- Präposition(前置詞) (in, on, at, by, after, for など)
- To run into someone (偶然誰かに出会う)
- Adverb(副詞) (up, down, away, off など)
- To sit down (座る)
- To go away (立ち去る)
時には2つのパーティクルが使われ、これをphrasal-prepositional verbsと呼びます。
- To put up with something (何かを我慢する)
→ ここではパーティクルは 「up with」 です。
2. Partikelverb(句動詞)のさまざまな種類
A. 他動詞型・自動詞型のPartikelverb
- 他動詞型(Transitiv) : **Direktes Objekt(直接目的語)または Indirektes Objekt(間接目的語)**が必要です。
- To put out a fire (火を消す) →「a fire」が目的語です。
- To hand in a paper (課題を提出する) →「a paper」が目的語です。
- 自動詞型(Intransitiv) : 目的語が不要です。
- To break down (故障する) → 特定の目的語はありません。
- To go away (去る) → 動詞の直後に何も続きません。
**Direktes Objekt(直接目的語)**は前置詞なしで動詞に直接つながります。「何を?」や「誰を?」という質問で見つけることができます。 → Ich esse einen Apfel. → Ich esse WAS? einen Apfel
**Indirektes Objekt(間接目的語)**は前置詞(zu, von, für など)を使って動詞に補います。「誰に?」や「何に?」などの質問で見つけられます。 → Ich spreche mit meinem Freund. → Ich spreche MIT WEM? mit meinem Freund.
代名詞の場合の例外
補語が**代名詞(Pronomen)**の場合は、必ず動詞とパーティクルの間に置かなければなりません。
- ✅ I turned it off.
❌ I turned off it. - ✅ She picked him up.
❌ She picked up him. - ✅ Can you put it on?
❌ Can you put on it?
B. 分離可能動詞・分離不可動詞(他動詞型のPartikelverbにおいて)
- 分離可能(Separabel) : 目的語を動詞とパーティクルの間、またはパーティクルの後に置くことができます。
- To turn off the light = To turn the light off
「off」は「light」の後にも「turn」の直後にも置けます。 - Turn off the TV = Turn the TV off
(テレビを消して) - Pick up the phone = Pick the phone up
(電話を取って)
- To turn off the light = To turn the light off
- 分離不可(Untrennbar) : 目的語を動詞とパーティクルの間に入れることはできません。必ずパーティクルの後です。
- To look after someone
(誰かの世話をする)- 「To look someone after」とは言いません。
- いつも「I look after my nephew every weekend」のように言います。
- To look after someone
C. 2つのパーティクルを持つ動詞(phrasal-prepositional verbs)
いくつかの動詞は2つのパーティクルを組み合わせ、目的語は常にパーティクルの後に置きます:
- To put up with something (我慢する)
- I can't put up with the noise anymore!
- To look forward to something (楽しみにする)
- I’m looking forward to the holidays.
- To get on with someone (うまくやる)
- He gets on with his new colleagues really well.
4. 直訳的な意味と比喩的な意味
Partikelverb(句動詞)は直訳的な意味(パーティクルの意味に近いもの)と、比喩的な意味(元の動詞から大きく変わったもの)があります。そのため、個別に覚えること、そして頻出語をしっかり習得することがとても重要です。
- 動詞+パーティクルの意味が想像しやすい例:
- To come in : 入る(「来る」+「中へ」→そのままの意味)
- To go out : 出る(「行く」+「外へ」→そのままの意味)
- 比喩的な意味(予測しにくい)
- To bring up a topic : 話題を持ち出す、言及する
- To bring up a child : 子どもを育てる
- To give up : あきらめる、やめる
- To make up a story : 作り話をする、嘘をつく
- To take off : (飛行機が)離陸する、または急成長する
- His career took off suddenly.(彼のキャリアは突然急成長した)
5. よく使われるPartikelverb一覧
よく使われるPartikelverb(句動詞)の代表例を紹介します:
Phrasal Verb | 意味 | 例文 |
---|---|---|
Get up | 起きる | I get up at 7 AM every day. |
Wake up | 目を覚ます | He wakes up late on weekends. |
Put on | (衣服を)着る | She put on her jacket before going out. |
Take off | (衣服を)脱ぐ/離陸する | She took off her shoes. / The plane took off at 9 AM. |
Look for | 探す | I’m looking for my keys. |
Look after | 世話をする | I look after my younger brother when my parents are away. |
Look up to | 尊敬する | I look up to my mother; she’s my role model. |
Look forward to | 楽しみにする | I’m looking forward to my birthday party. |
Turn on / Turn off | (電気などを)つける/消す | Could you turn on the lights? / Turn off the TV, please. |
Pick up | 拾う/迎えに行く/身につける | Pick up your clothes. / I’ll pick you up at 8 PM. / He picked up Spanish. |
Give up | あきらめる | I will never give up on my dreams. |
Bring up | 育てる/(話題を)持ち出す | She was brought up by her grandparents. / He brought up the issue at the meeting. |
Catch up (with) | 追いつく/遅れを取り戻す/最新状態にする | I need to catch up on my reading. / You go ahead; I’ll catch up with you later. |
Carry on | 続ける | Carry on with your work. |
Run into | (偶然)出会う | I ran into an old friend at the supermarket. |
Hold on | 待つ/(電話などを)切らずにいる | Please hold on, I’ll check the information. |
Find out | (情報を)知る/発見する | I found out that he had moved to another city. |
Work out | 問題を解決する/運動する | We need to work out a better strategy. / I work out at the gym three times a week. |
Throw away | 捨てる | Don’t throw away the receipts; you might need them. |
Sort out | 問題を解決する/整理する | We need to sort out this issue before the deadline. |
Give in | 屈する、譲る | He finally gave in to the pressure. |
Call off | 中止する | They called off the meeting due to bad weather. |
Break down | 故障する/取り乱す | My car broke down on the highway. / She broke down in tears. |
Break up | 別れる | They broke up after five years together. |
Set up | 設立する/準備する | They set up a new company last year. |
Put up with | 我慢する | I can’t put up with this noise anymore. |
Take over | 引き継ぐ/乗っ取る | The company was taken over by a competitor. |
Back up | バックアップする/支援する | You should back up your files. / He backed up his friend during the argument. |
Come across | 偶然見つける/出会う | I came across an interesting article online. |
Hang up | (電話を)切る | She hung up before I could say goodbye. |
Go over | 見直す/確認する | Let’s go over the details before the presentation. |
Turn down | 断る | He turned down the job offer. |
Bring in | 導入する/持ち込む | The company brought in new regulations last month. |
Run out of | 使い切る、なくなる | We ran out of milk this morning. |
Show up | 現れる/来る | He showed up late to the meeting. |
Make up | 作り話をする/仲直りする | He made up an excuse. / They made up after the argument. |
Go through | 経験する/乗り越える | She went through a tough time last year. |
Drop in | 立ち寄る/突然訪れる | She dropped in to say hello. |
Fall through | 失敗する/うまくいかない | Our vacation plans fell through due to bad weather. |
Get in touch | 連絡を取る | I need to get in touch with my lawyer. |
Keep up with | (速さやレベルに)ついていく/維持する | He walks so fast I can’t keep up with him. |
Look up | (辞書やネットで)調べる | I looked up the meaning of the word online. |
Make up for | 埋め合わせをする | She tried to make up for her mistake by apologizing. |
Narrow down | (候補などを)絞る/限定する | We need to narrow down the candidates to three finalists. |
Own up to | 白状する/認める | He owned up to breaking the vase. |
Step down | 辞任する/退任する | The CEO decided to step down after ten years in office. |
結論
Partikelverb(句動詞)は日常英語の習得に欠かせない要素です。特にTOEIC®のReading・Listeningセクションでは頻繁に登場します。複数の意味や構造(分離可能・不可、他動詞型・自動詞型)があるため最初は難しく感じるかもしれませんが、訓練を重ねれば自然に理解し使えるようになります。