TOEIC®対策 パスト・パーフェクト・シンプル時制のレッスン

Past perfect simple(パスト・パーフェクト・シンプル)は、英語で過去のある出来事よりもさらに前に起こったことを話すための時制です。
例えば: 駅に着いたとき、電車はすでに出発していました。
この時制は、物語を語るときや出来事を順序よく説明するときに非常に便利です。
Past perfect simpleの作り方
_past perfect simple_は、助動詞**「had」(これは全ての人称で変化しません)+動詞の過去分詞**(past participle)で構成されます:
肯定文 | 否定文 | 疑問文 |
---|---|---|
I had finished | I had not (hadn't) finished | Had I finished? |
You had finished | You had not (hadn't) finished | Had you finished? |
He / She / It had finished | He / She / It had not (hadn't) finished | Had he/she/it finished? |
We had finished | We had not (hadn't) finished | Had we finished? |
You had finished | You had not (hadn't) finished | Had you finished? |
They had finished | They had not (hadn't) finished | Had they finished? |
Past perfect simpleを使う場面は?
Past perfect simpleは、ある過去の瞬間よりも前に起こった動作や状態を記述するために使われます。また、過去に実現しなかった願望や期待を表現する際にも使われます。実質的に、これはpresent perfectの過去形です。
過去の他の出来事よりも先に終わった行動を話す時のPast perfect simple
Past perfect simpleは、ある出来事が過去の基準点よりも前に完了していたことを示します。
- When I reached the station, the train had already left.
私が駅に着いたとき、電車はすでに出発していました。 - When she woke up, the storm had passed.
彼女が目を覚ましたとき、嵐はすでに過ぎ去っていました。
Past perfect simpleの文にはwhen、as soon as、after、by the time、beforeなどの時間表現がよく使われます。
- She had finished the book before I could ask her about it.
- By the time we got home, the guests had already left.
過去形の願望・後悔・非実現の意図を言うときのPast perfect simple
Past perfect simpleは、やりたかったことや計画していたことが結局実現しなかった状況にも使えます。
- We had planned to visit the new exhibition, but it closed earlier than expected.
私たちは新しい展示会を訪れる予定でしたが、予想より早く閉まってしまいました。 - She had hoped to meet the CEO during the conference, but he canceled his appearance.
彼女は会議でCEOに会えることを望んでいましたが、彼は出席をキャンセルしました。 - If only I had remembered to bring my passport!
もしパスポートを持ってくるのを思い出していたら! - She blamed him because he hadn't called earlier.
彼女は彼がもっと早く電話しなかったことを責めた。
希望や意図を表す動詞(hope(望む)、want(欲しい)、mean(意図する)、plan(計画する)、expect(期待する)、intend(意図する)、wish(願う)など)とともにpast perfect simpleはよく使われます。
過去の仮定や想像で使うPast perfect simple
Past perfect simpleは、違った展開になっていたかもしれない過去の状況を想像するときに使います。
- I wish I had taken that opportunity.
あの機会を掴んでいたらよかったのに。 - He acted as if he had known about it all along.
彼は初めから知っていたかのように振る舞った。
過去の報告文(reported speech)で使うPast perfect simple
誰かが過去に言ったことや考えたことを報告する(reported speech)際、その時点よりも前に起こったことはpast perfectを使って表します。
- Direct speech: I had already eaten before you called.
Reported speech: She said that she had already eaten before I called.
彼女は、私が電話する前にすでに食事を済ませていたと言った。 - Direct speech: They finished the project before the deadline.
Reported speech: He said they had finished the project before the deadline.
彼は、彼らが締切前にプロジェクトを終えたと言った。
詳しく知りたい方は、下記のレッスンもご覧ください:
Past perfect simpleが使われる第3条件文(Third Conditionals)
**タイプ3条件文(Third Conditionals)**は、過去の仮定的な状況について語る際に使用され、後悔や選択肢を表現することが多いです。
Past perfectは、**if節(if-clause)**に使われて、実現しなかった条件を示します。
-
If I had studied harder, I would have passed the exam.
もっと一生懸命勉強していたら、試験に合格していただろう。 -
If they had left earlier, they would have caught the train.
彼らがもっと早く出発していたら、電車に乗れただろう。 -
If she had told me the truth, I would have helped her.
彼女が真実を話してくれたら、助けていただろう。
詳しく知りたい方は、下記のレッスンもご覧ください:
Past perfect simpleに頻繁に出る時間のマーカー(副詞など)
Present perfect simpleと同様に、past perfect simpleと一緒によく使われる副詞(Adverb)や時間表現があります:
- already
- They had already locked the doors when we arrived.
私たちが到着したとき、彼らはすでにドアを施錠していました。
- They had already locked the doors when we arrived.
- yet
- She hadn’t replied to my message yet when I called her.
私が彼女に電話したとき、彼女はまだ私のメッセージに返信していませんでした。
- She hadn’t replied to my message yet when I called her.
- by the time
- By the time we reached the venue, the performance had already started.
私たちが会場に着いたとき、パフォーマンスはすでに始まっていました。
- By the time we reached the venue, the performance had already started.
- just
- I had just finished the report when the manager asked for it.
マネージャーに要求されたとき、私はちょうどレポートを終えたところでした。
- I had just finished the report when the manager asked for it.
- never
- He felt unprepared because he had never faced such a difficult situation before.
彼はこれまでそのような困難な状況に直面したことがなかったので、準備不足だと感じた。
- He felt unprepared because he had never faced such a difficult situation before.
- once, as soon as, after, before, when...
- He looked nervous. He had never given a speech before.
彼は緊張しているように見えた。これまでにスピーチをしたことがなかった。
- He looked nervous. He had never given a speech before.
より詳しくは、present perfect simpleについてのレッスンもご覧ください:
まとめ
まとめると、past perfect simpleはhad + 過去分詞で作り、主に過去の別の瞬間よりも前に起こった出来事を示します。
また、実現しなかった期待や願望を表す際にも使います。TOEIC®では主にReadingパートの質問でよく登場します。TOEIC®で成功するためにはしっかりと習得しておきましょう。
他にもperfect時制に関するレッスンを書いていますので、ぜひご覧ください:
- 🔗 TOEIC®向けpresent perfect simpleレッスン
- 🔗 TOEIC®向けpresent perfect continuousレッスン
- 🔗 TOEIC®向けpresent perfect simpleとpresent perfect continuousの違い
- 🔗 TOEIC®向けpast perfect simpleレッスン
- 🔗 TOEIC®向けpast perfect continuousレッスン
- 🔗 TOEIC®向けpast perfectとpast simpleの違い
- 🔗 TOEIC®向けpast perfect simpleとpast perfect continuousの違い